お知らせ
57 件ありました。

長門市きらめき作品展示会に出展しました。
令和元年度長門市きらめき作品展示会に、福祥苑の利用者の皆さんで作成した作品を出展しました。 福祥苑以外にも複数の施設から出展があり、市役所のエントランスの雰囲気が普段とは違うように見えました。
2019年12月15日
福祥苑 日帰り旅行 ~九州に行ってきました~
10月10日・10月24日・11月8日の三班に分かれて九州へ出かけました。 まずTOTOミュージアムにて水回りの歴史・スクリーンでの説明などいろいろな展示物を見学しました。 ホテルにて昼食です。 昼食会場にてにぎやかに楽 […]
2019年11月15日
苑内研修 手話
10月31日、講師の方をお招きし苑内にて研修を実施致しました。 テーマは 『手話』 です。 講師・施設利用者の方より実技を交えながらの研修になりました。 参加したどの職員も、前回研修の復習にて忘れていた事を再確認したり、 […]
2019年11月7日
総合避難訓練です
8月9日、消防署の方を招いて総合避難訓練を実施しました。 火災通報装置の説明、消火器訓練、避難方法など何も起こらないのが一番ですが、万が一に備えて職員一同気を引き締めて訓練いたしました。
2019年8月17日
萩博物館に行ってきました
7月29日月曜日に萩博物館で開催している「危険動物大迷宮」に行ってきました。 毎年イベントを実施している時期に萩博物館に行っているのですが、今年の展示物は迫力満点でした。 その後、萩博物館内の喫茶店で、ソフトクリームやパ […]
2019年7月29日
七夕の飾り付けをしました。
7月5日金曜日に七夕の飾り付けをしました。 皆さん自分の願い事を書いた短冊を笹に結んで楽しく行うことができました。 今年の七夕は晴れることを願いながら、出来上がった飾りの前で記念撮影をしました。
2019年7月5日
お花見に行ってきました☆
4月4日に長門農業者トレーニングセンターへお花見に行ってきました。 グラウンド周りのコースを歩いたり、グランドゴルフをしました。 苑に帰ってきてからは、重箱のお弁当をみんなで食べながら、桜の花と春の空気を満喫しました。 […]
2019年4月4日
節分の豆まきを行いました
2月1日に節分の豆まきとお楽しみ会を実施しました。 通常の豆まきと、職員が背負ったかごに玉を入れていく「かご玉入れ」を行いました。 普段からできるだけ体を動かしていますが、行事となると皆さん気合が入り、とても良い運動にな […]
2019年2月1日